ゆるーくベビ待ちの記録(*´ω`*)            

2010年1月に結婚。結婚後早めに治療を始めたものの色々あって治療ストップ。                                期間が空いて2016年から治療再開。タイミング→AIH→ICSIと順調に(?)ステップアップ。                          2017年10月3回目の移植で陽性。胎嚢・心拍確認出来たので不妊治療専門病院を卒業。                           2019年12月より2人目治療再開し、採卵。2020年2月移植、陽性。3月卒業!

確定申告その後

今日から受付開始!ということで、

このクソ寒い中、行って来ましたよ税務署へ。

こういう日は家でヌクヌクしてたいよ・・・でも提出遅くなるのも嫌だし・・・(-.-)ブツブツ

 

 

 

なんかスゴイ混んでるのかな~と思いきや、

用紙もらおうとか相談しようって人はいたけど、

提出に並ぶ人は少なめで、意外!( ゚∀゚ )と思いました。

用意しててよかったぜ・・・フハハ。

 

 

 

数分待って、私が提出する番に。

とりあえず医療費控除受けるのに持っていったもの。

自分の為にもここに記録。

 

・確定申告書 

 様式はAだったはず。

・医療費明細 

 誰がどこのどの病院でどんな治療していくらかかったかを記載。e-taxで作成可。

・医療費領収書 

 たくさんあったので、ノートに貼って持ってった。ノートごと提出。

・源泉徴収票 

 e-taxで申告書作成すると台紙も印刷されるのでそれに添付。

・交通費を証明するもの 

 病院までの往復交通費も明細に入れたのでnavitimeの画面を印刷して持っていった。

 

 

 

こんなもんかな。

ただねー。明細は自分で作った方がいいかもと思ってます。

項目は受診した人・続柄・病院名・病院住所・治療内容・治療費なんだけど、

ここに往復交通費も一緒に入れていいってことで、

自分で治療費+交通費で計算して、金額入れて、

領収書にこの分の交通費はいくらで合計でこの金額ですって

ぜーんぶ手書きしたわけですよ。

なんで、もしexcelとかでまとめられるなら、

自分で表作って年明けの治療代から

毎回きちんと入力していった方がラクだなと思いました。

体外受精チャレンジが始まったらそうしようと思ってます。

 

 

あと確定申告書Aの控えを持って行かなかったんだけど、

これもちゃんと持って行くべし。

ハンコ押してくれるからね。

控えにハンコがないと同じ物を提出したっていう証明?にならないとかなんとか。

 

 

それから交通費を証明するものは

もしかしたらなくても大丈夫だったかも。

ま、チェックする人の負担を減らす意味も込めて持っていっただけだし。

 

 

 

 

 

ということで、これまた数分かかってチェックしてもらって、

無事受領してもらうことが出来ました( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

今は家でお茶を飲みながらマッタリ(*´∀`*)

無事にお金が戻ってくるまでは何かあるかもしれないけど、

とりあえず一段落。

 

 

 

しかし、今日は寒い・・・マイッタネ。

 

 

 

にほんブログ村でランキング参加してます